料理

料理 料理

2024年暑い夏に作った「桃と生ハムの冷製パスタ」パスタは、カッペリーニより少し太いフェデリーニにしました 黒胡椒をきかせてガブリといただきます

料理

シニアの週末ごはん ランチと夕食

シニアの週末ごはんは、割とガッツリ系のランチと軽めの夕食がいいように思いますこういうヘルシーな食事をして、夫婦で健康寿命を延ばしていきたいと思います
和食系

しば漬け&塩昆布とツナ缶の和風パスタ

しば漬け&パリパリ漬けと塩昆布とツナの和風パスタを作りましたオリジナルのアイデアは、テレビ番組で、しば漬けと塩昆布のカルパッチョを作っておられた番組を見たことがきっかけでした
サンドイッチ

ひと手間が美味しいカツサンド

フツーに作っても美味しいカツサンド 先週の植野食堂でひと手間加えるとさらに美味しくなることを学びました【神奈川県鶴見 壱豚(いっとん)のカツサンド】週末は、近所に食べに行ってもいいですが、こんな風に自宅で料理するのも楽しいですね!
中華

鶏肉カシューナッツ炒めの3変化

大好きな鶏肉カシューナッツ炒め 今回は3変化を楽しみました ①大皿で食べ、②弁当のおかずにして、③夕方はカラヒグ面に乗せて食べました
料理

ライスペーパーソーセージ料理

日曜日は翌週の弁当のタネづくりという目的もあって、新しいメニューに挑戦したりしています 今回は、簡単にできると言われている「ライスペーパーソーセージ」に挑戦してみました
和食系

氷トマトのぶっかけ素麺を作りました

ランチは氷トマトのぶっかけ素麺にしました 暑い夏にぴったりの一皿です冷凍トマトのみぞれおろしは冷たいうちに素麺と一緒にさっと食べてもいいですし、出汁つゆに溶かしながら麺をいただいてもとても美味しいです
和食系

鶯宿梅と山くるみ味噌で味わう素麺

今日のランチは素麺 薬味は、グルメな親戚にいただいた北九州小倉の鶯宿梅(おうしゅくばい)と木曽路の旅で買った長野の山くるみ味噌無限ループに入りそうな味変を楽しみました!
和食系

山形ひっぱりうどんの夕食

ひっぱりうどんは超時短クッキングながらとても美味しくて、最初とても驚きましたが、何度作っても飽きが来ず、依然一定の頻度で作っています
和食系

盛岡じゃじゃ麺をつくりました

盛岡名物は、わんこそば、冷麺、そしてじゃじゃ麺だと言われてますが、実はどれも食べたことがありません  一番作りやすそうなじゃじゃ麺に挑戦してみました
料理

暑い夏は冷製ラタトゥイユパスタ、美味しい翌日のラタトゥイユカレー

フランス人も食べる冷たいラタトゥイユ イタリア人は食べない冷たいパスタ 日本人は冷たいラタトゥイユと冷たいパスタを和えて美味しい冷製パスタを作ります で、残ったラタトゥイユは、翌日美味しいカレーに変身しました