英国 ロンドンのシニア旅 Day1

ロンドン駐在の期間は1995年から1997年 ほぼ30年ぶりの再訪は、昔家族で泊まったMayfair Hotelに宿泊しましたDay1は海外駐在中の娘家族と待ち合わせ、Northern LineでWoodside Parkへ向かいました

英国 スコットランドのシニア旅 New LanarkとEdinburgh

New Lanarkはユネスコ世界遺産に認定されて初めて行きました 一方、娘の補修校がエジンバラだったためエジンバラの街には毎週通い、お城も時折行っていましたので懐かしく再訪しました

英国 スコットランドのシニア旅 Glasgow

グラスゴーのダウンタウンはとても賑わっていました お世話になった先生へのお礼を申し上げ、一方で長く付き合っている友人宅へ呼ばれましたここでもいろんな栄枯盛衰が起きていることを知りました

英国 スコットランドのシニア旅 Loch Lomond

春の柔らかな光はLomond湖を優しく見せていました LochとはLakeのこと ロッホという発音がいかにもスコットランドらしくていいですね!湖はまさに息を呑むような景色です 
Uncategorized

ベランダでのひとりランチ

妻が友だちと遊びに行った昼、外にランチを食べに行こうと思ってベランダの鉢植えに水を遣ると、待て待てここで食べるのも悪くないなと思い返しましたチキンソテー添えツナと枝豆といぶりがっこと塩昆布の和風パスタ エクレアを付けました
サンドイッチ

アジフライサンドとホットあんサンド!

青魚が苦手な妻もアジフライにスライスした湘南ゴールドを挟んだサンドイッチにすると、美味しいとパクパク食べてくれました ホットあんサンドは、小倉あんとバターを食パンで挟んでホットサンドグリルで焼きました ひと工夫でとても美味しくなる2皿です
マイブーム

GWの墓参り

冬は、寒いねーと言いながらお参りして、夏は暑いねーと言う 春は、暖かくなったねーと言う 心の中の両親との会話は、短いですが、心休まるひとときです!
マイブーム

五月人形の季節

子供にすくすくと育ってほしいという親の願いは、古今東西、普遍的なものであると思います それを五月人形に託して、祈るというのはとても日本的かもしれません一方で、Junaidaのフィギュアも面白いです 一緒に飾ると不思議な調和があります
和食系

銀座でいただいたプロの玉子焼き

昨日は、銀座に所用があり、ランチを銀座菊正で玉子焼き定食をいただきましたここの玉子焼き定食は、材料費が価格に転嫁されるのではなく、技術と絶妙な味が値段になっているのだと思いました
中華

沙茶醬で台湾風料理のベランダランチ

とても過ごしやすい季節になりました ベランダを少し片付けて、半外で食べるランチが美味しいです そのベランダランチに一番向いているのが、麺系の一皿沙茶醬を使うと、プロが作ったような一皿を作ることができるのが驚きです