料理 即席ラーメンとNYウォルドルフサラダ 「久世福商店の醤油らーめん」はちょっと割高ですが、納得の旨さです 一方、「NYウォルドルフサラダ」はりんごが美味しくなるこれからが出番ですね 2024.10.26 料理
Uncategorized その時自分が何をしていたかを思い出せるニュース それに接したとき自分がどこで何をしていたかを鮮明に思い出せるニュースってありますね ニュースで受けた衝撃と目に映った光景がセットになってて、長く覚えているのだと思います 2024.10.24 Uncategorized
料理 ベランダランチのすすめ3 さつまいもといちじくのソテー、なすのちりめんじゃこ煮、きのこと鶏肉の炊き込みご飯 ベランダランチ、いつもはパスタランチが多いですが、今回は好きな分だけを取り分ける和のスタイル 2024.10.22 料理
Uncategorized ファッションコーディネーター タンスには一生分の服が既にあるのに、なぜまだ買おうとするのか?感銘を受けた西山先生の講演を振り返ってみます 2024.10.20 Uncategorized
料理 ベランダランチのすすめ2 先週末からだいぶ過ごしやすくなったので、今日はベランダランチにしました ツナとなすときのこの和風スパゲッティ ソースは、岩手の「たつっと浜だれ」です 2024.10.16 料理
Uncategorized BATNA ネゴシエーション研修 交渉の前に自分のBATNAを知ることが重要です もっと重要なのは、相手のBATNAを事前に推測することです ギリギリ合意できるセンを予め想定しながら交渉すること 相手のゴールを共有しながらAlternativeを一緒に考えることが重要です 2024.10.14 Uncategorized
マイブーム お金のこと 仕事運は良い方だと思いますが、お金運はさほどある方ではないと思います 若い頃を思い出しながら、どんなお金運を持っていたか振り返ってみますで、これからどうするかも考えてみますw 2024.10.12 マイブーム
マイブーム 大学受験 浦島太郎 今年4月に教育関連への転職を行い、数十年ぶりに大学受験の情報に触れる機会を持ちました 18歳人口の減少と大学進学率の上昇、女子大の凋落、浪人生の大幅な低下等いろんな変化がありました 一方で、内向き指向の序列意識は健在で、こちらも驚きました 2024.10.10 マイブーム
マイブーム 21世紀委員会での活動 「経済戦争のフロントである海外駐在員」「国際人を育てぬ日本の風土、外国かぶれの言葉の背景」「海外で定年」言いたい放題のレポートですが、40年近くを経ても、はっとさせられる部分を多く含んでいます 2024.10.08 マイブーム