マイブーム

マイブーム

調理室池田のツナメルトサンドとビクトリアケーキ

卸売市場の中にある調理室池田は、まことにおしゃれな異次元空間 供されるサンドイッチや手作りのケーキを淹れたてのドリップコーヒーでいただくと、なんとも言えない贅沢な気分になりました
マイブーム

ライブWeek

先週はライブWeekとなりました 正確には、Live ViewingとスタジアムLiveですが、それぞれに長所と残念な部分があることを対比できた週になりましたまた、シニアの自分達なりの楽しみ方があるのだと気が付きました
マイブーム

春のベランダで寿司ランチ

奥さんが実家の片付けでひとりになったとき、こういうランチもいいですね Bluetoothで音楽を飛ばしてモバイルスピーカーで小音量を流しながら食べる寿司ランチです!
マイブーム

GWの墓参り

冬は、寒いねーと言いながらお参りして、夏は暑いねーと言う 春は、暖かくなったねーと言う 心の中の両親との会話は、短いですが、心休まるひとときです!
マイブーム

五月人形の季節

子供にすくすくと育ってほしいという親の願いは、古今東西、普遍的なものであると思います それを五月人形に託して、祈るというのはとても日本的かもしれません一方で、Junaidaのフィギュアも面白いです 一緒に飾ると不思議な調和があります
マイブーム

二ヶ領用水から分岐した渋川の桜

近所の渋川沿いを走ってみました 桜の時期が終わりかけで、桜吹雪状態 ところどころで自転車を降りて、写真を撮りました自分が割と遅咲きの人生だったので、このように盛りを終えたものに愛おしさを感じるのかもしれません!
マイブーム

川崎北部市場が面白かったです!

思った以上の面白さでした アジフライ、マジに美味しかったです また、各種の専門店、品揃えもいいし、ちょっと安くて助かります キャベツが250円で、思わず買ってしまいました!
マイブーム

桜2景

春爛漫、桜の季節です 今年は、目黒の駒場野公園と元麻布の善福寺で桜を愛でました駒場野の農業発展の地で雄々しく咲く桜、両親が眠る檀那寺で艶やかに咲く桜 両方とも見事な咲っぷりです!
マイブーム

ベランダの春

わずか15鉢のベランダガーデニングですが、四季のそれぞれで変化を見せてくれます 古いのは15年以上になります先週は急に暖かくなり、植物も急に葉や芽を伸ばしました!
マイブーム

お墓のこと2

昨年8月にお墓のことについて書きましたが、いざお墓を作ると、ちょっと考える部分が出てきます浅田次郎のエッセイ、続・宗旨替えを読んで、こんなことを考えました