今年の夏は特別暑いです
昨日は外出して帰ってきたらフラフラして、これが軽い熱中症?となったりしましたので、今日は、エアコンをかけて涼しい自宅で過ごしています
シニアになると汗をかくのがうまくできない時があるみたいで、昨日はカラダから熱を逃すのが若い時のように行かないのかもしれないと思いました
うちに帰り手足をシャワーで冷やしてベッドで横になりエアコンの部屋で一眠りしたら回復しましたが、目が覚めてもフラフラが残ってました
そんな症状の翌日のランチは氷トマトのぶっかけ素麺にしました 暑い夏にぴったりの一皿です
朝早いうちにスーパーに行って食材を買って帰れば、危険な状態にならないで済みます^^
準備 とうもろこしを茹でて
とうもろこしが旬の季節です

皮を剥いて、レンジでチンすれば準備の出来上がり 面倒だけど、とうもろこしの髭は丹念に取り除いた方がいいですね
盛り付け
準備調理したとうもろこしにきゅうりと生ハムを加え、おろし器でトマトをすりおろして素麺の上にかけます ピンクの雪のようですね!

冷凍トマトのみぞれおろしは、冷たいうちに素麺と一緒にさっと食べてもいいですし、出汁つゆに溶かしながら麺をいただいてもとても美味しいです
きゅうりやコーンや生ハムをいただきながら、この直接トマトしぐれを楽しむのと、だし汁と楽しむのを交互にやってると、あっという間に素麺が半減しました
トマトは常温でもとても美味しいですが、熱を加えると甘みがまし、凍らせるとだし汁とのマッチングが秀逸になる不思議な野菜ですね
おろし器ですりおろすときは、とても冷たいので休み休みやるのがいいと思いますが、想像していた以上の甘みがあり、とても驚きました
あとがき
元はフジテレビのホンマでっかTVで重信初江さんが紹介されていた一皿ですが、とても作りやすいので試されることをお勧めします
たぶん豚しゃぶなんかと合わせても美味しいかもしれません 豚肉は果物との相性がいい食材 トマトは果物でもあるので、凍らせてみぞれ状になったトマトと薄切りの豚肉のマッチングはとても良いように想像します
自宅で簡単にできるアレンジ いろいろ試すのが楽しそうですね!
コメント