ベランダでのひとりランチ

Uncategorized

妻が友だちと遊びに行った昼、外にランチを食べに行こうと思ってベランダの鉢植えに水を遣ると、待て待てここで食べるのも悪くないなと思い返しました

写真はナルコラン 我が家では一番早く花をつけます 釣鐘状の可憐な花 可愛いです! 

ベランダの鉢植えも春の装いです

左上は、もみじ葉ゼラニウム 昨年の夏は暑すぎて瀕死の重体になりましたが、回復して元気にして育ってます

右上は、ハツユキカズラ たくさんの若葉を出して、蝶が舞っているみたいです

左下は、バラ 蕾をつけていますので、一週間くらいで咲くと思います 水を遣るときは新葉の下からシャワーの水を当てて、ハダニが付かないように予防しています

右下はオリーブ 新葉の芽がたくさん出ています オリーブの樹形を綺麗に保つのは意外と難しいですね 今年は何個くらい身をつけるのか、楽しみです

ベランダでのひとりランチ

2人で食べるのもいいですが1人でのんびり食べるのも悪くないです

ワンプレートランチ チキンソテー添えツナと枝豆といぶりがっこと塩昆布の和風パスタ トマトと湘南ゴールドも付けました トマトは50円だったので衝動買い 湘南ゴールドはチキンソテーやパスタにとても合います

デザートはエクレア 飲み物は、にんじんジュース レストランで食べるより空間を独り占めできますし、何より鉢植えの緑を見ながら食べられるのは嬉しいです

お皿は道後温泉近くの砥部焼の窯元で買ったもの 砥部焼は食洗機で洗えるし、普段使いができていいですね

あとがき

わずか15鉢のベランダの植物ですが、とても癒してくれます 一番古いのは紅葉 17年前に園芸店で30センチくらいの苗木を買ったのですが、3度ほど鉢を変えて、自分の身長と同じくらいに育ってくれました

17年住んだここは、たぶん終の住処 鉢植えの木と一緒に歳をとっているのだなあと思ったりします

割と駅近でありながら、ベランダが広めの中古マンションを見つけたのはラッキーでした

コメント

タイトルとURLをコピーしました