暖かくなりました 今年最初のベランダランチを作りました 昨年は12月までベランダランチをやってましたから、4ヶ月ぶりです 紅葉のベランダから新緑のベランダですw
ガパオライス
タイの調味料

アメリカの単身赴任9年で最もたくさん作った料理のひとつがガパオライスです たぶん30回以上作ったのではないかと思います
そのときお世話になったのが、タイ製のこの調味料 何度食べても飽きない魔法の調味料です
たしか2ドルくらいだったと記憶しますが、先日行った川崎北部市場の肉屋さんで200円ちょっとで売ってたので同じくらいの値段です
フライパンで豚の挽肉を炒めて、細かく刻んだ椎茸、なす、セロリ、ニラを足して、調味料と水を大さじ1だけ加え、炒めました
妻には辛すぎる味らしいですが、爽やかな辛さが気持ちの良い調味料です!
出来上がりのガパオライス

今年初めてのベランダランチだったので、テーブルと椅子を水で洗って、乾いた布で拭き上げました ひと冬過ごしたベランダは結構汚れてて、水で洗うと細かい砂がたくさん浮き出て少し驚きました
今日の温度は20℃くらい だいぶ暖かくなりました
ガパオの皿には目玉焼きを乗せて、飲み物はポンジュースを強炭酸水で割ったもの 外の空気を吸いながら食べるランチが気持ちの良い季節になりました!
本当はタイバジルを入れて香りを楽しみたいところですが、日本のスーパーにはバジルはありませんので冷蔵庫に残ってたニラで代用しました 結果、とても美味しくできたので、これはこれでアリかと思います
あとがき
藤波錦のもみじが葉を広げ始めました まだ下を向いてる葉が多いですが、これからピンと張るようになります
藤波錦は表がエンジ色で裏が緑のおしゃれなもみじ 17年前に30㎝くらいの苗木を買ってきたのですが、元気に育っています

ベランダの鉢植えを見ながら食べるランチはとても気持ちが良いです
春になると植物の息吹が感じられます 今年もマイペースで穏やかで楽しいランチタイムを過ごしたいと思います
コメント