大人フードコートでパエリアランチ

洋食系

武蔵小杉の3rd Avenueのフードコートは、普通のフードコートとちょっと違います ちょっと大人でSDGsを意識した内容になっていて、味もGoodです

タイ料理店や、イタリア料理店、ステーキの店、インド料理店、韓国料理店、鶏肉料理専門店などが入っていますが、先週は、スペインバルでパエリアランチを楽しみました

ちょっと大人なフードコート

3rd Avenueのフードコートの外観と中の作りはこんな感じです

駅前の広場を抜けると3rd Avenueの”3”のオブジェがあり、その右奥ビルの1Fがフードコートです

中は素敵なソファ席などもありますし、席間がゆったり作られていて、子供があまりいないフードコートになっています 天井が高くテーブルが木製でお洒落です NYのフードコートと作りが似ていると思います

ここは、自分の好きな席に座り番号札を掲示していると熱々の食事をサーブしてくれるシステム カップルも多いです

ランチ

パエリアランチをお願いしました 1,210円/セットです

前菜

テーブルに番号札を掲示してると、程なくして前菜が運ばれてきました

前菜は、スパイシーポテトサラダとセビーチェ 味も美味しいのですが、普通の陶器の皿で供されるのがいいですね!

パエリア2種

チキンと野菜のパエリア

オーソドックスなレギュラーパエリアです 鶏肉がとても美味しいし、野菜もよくマッチしていました

短時間で炊き上げるので心配でしたが、おこげもできてて、米はそれなりの硬さ この値段で文句は言えないかなあと思いました

フードコートでこのリアル感は、なかなかでないでしょうか

牡蠣とガーリックのパエリア

牡蠣とガーリックのパエリアも、牡蠣がぷりぷりでとても美味しいものでした 2人で行って、チキンパエリアと牡蠣パエリアを半分ずつ食べるのはとてもGood Ideaでした

あとがき

武蔵小杉3rd Avenueのクラロ、フードコートの一番奥まったところにある小さいお店ですが、なかなかどうして 美味しいパエリアを供します

炊き込みご飯系は調理に時間がかかるのでランチに向かないメニューだと思いますが、うまく克服して、納得の味を出していました フードコートなのに陶器の皿で食べるセビーチェとサラダ、熱々の鉄の皿で食べる二種類のパエリア 

堪能しました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました