【タコとマダイのセビーチェ】と【パルマンティエ】の週末ランチ

料理

先週末のランチは、タコとマダイのセビーチェとパルマンティエをつくりました セビーチェは火を使わない前菜、パルマンティエもオーブンを使わず電子レンジとオーブントースターで作れます

タコとマダイのセビーチェ

入っている具材は、タコ、真鯛、海藻、紫玉ねぎ、ピーマン、キュウリ、アボカド、パクチー、レモン汁、チューブ入りニンニク

タコと真鯛を斜めにスライスしてレモン汁とニンニクすりおろしと塩胡椒でマリネして冷蔵庫に30分寝かせます 

紫玉ねぎは薄くスライスして水に漬けて辛味を抜きます アボカドは1.5センチ角に切り、キュウリは0.5センチ角、ピーマンは1センチ角に切ります

パクチーを刻んで全部を一緒に大きく混ぜながらオリーブオイルをかけて、塩胡椒をしたら出来上がりです

パルマンティエ

材料は、ニンニク一欠片、にんじん半分、ジャガイモ2ケ、牛乳1/2カップ、合挽肉、玉ねぎ、トマト、溶けるチーズ、ウスターソース、バター

① 最初にすりおろしたにんじんとみじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒め、その後、合挽肉を加えてさらに炒めます 肉の色が変わったら粗く刻んだトマトとウスターソースを加えて炒め煮します

② ジャガイモは6−7分電子レンジにかけて熱いうちにマッシュ バターを加えて混ぜたら、牛乳を加えてマッシュポテトにします

①を容器に入れて、次に②を被せて、最後に溶けるチーズを盛大に散らします これをオーブントースターで10分ほど焼いたら出来上がりです

取り分け

一番難しいのは、取り分ける工程かもしれません しかし、これは典型的な家庭料理 あまり見栄えを気にしないで、ドーンと取り分けましょう!

ちょっと遠慮気味にやったら失敗してしまいましたw

デザート

買い出しのついでに半値になっていたいちごを買いました 

豆大福と一緒に食べると、自家製いちご🍓大福になります(笑)

あとがき

セビーチェはペルーや南米の料理、パルマンティエはフランスの家庭料理 いちご大福は和のデザート
家庭で料理するからこんなミックスができるのかもしれませんね

ある意味、野放図は組み合わせですが、前菜のセビーチェは基本的に何にでもあいます パルマンティエは翌日弁当のおかずに転用しました 冷めても美味しかったです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました