昨日は、銀座に所用があり、ランチを銀座菊正で玉子焼き定食をいただきました
置き時計の修理依頼
銀座伊東屋隣のティファニーで置時計の修理をお願いしました

アメリカで購入した置時計が動かなくなったので修理をお願いしました 修理コーナーは3階にあり、2階までエスカレーターで行き、そこから階段で3階へ行きます
とても丁寧に対応いただきました ティファニーの置時計とは、やはり一生モノのアイテムですが、そういう所有感を満たしてくれるような丁寧な対応でありがたかったです
銀座菊正の玉子焼き

玉子焼きの美味しさは写真に凝縮されていると思います 注文すると玉子焼き定食男女と板場に声をかけていたので何?と思ってたら、ご飯茶碗の大きさの違う二つの定食が供され、なるほどと納得しました
最初は何もつけずにそのままひとくち 甘くて香り高い風味が口の中に広がります 次に大根おろしに醤油を垂らして卵焼きと一緒に口の中へ やはり玉子焼きと醤油との関係は素晴らしいですね 醤油の塩気が玉子焼きの甘さを引き立てます!
ガブリといきたい衝動を抑えるつつ、滋味溢れる味を楽しみながら、ゆっくりといただきました
一緒について来た大豆とひじきの煮物もとても美味しく、ランチを堪能しました
ここの玉子焼き定食は、材料費が価格に価格に転嫁されたのではなく、技術と絶妙な味が値段になっているのだと思いました
隣のテーブルは、初老の男性と妙齢のご婦人が2名 携帯に電話がかかってきて、今出先なんですよという前に、○○会計事務所ですと名乗ってましたが、銀座3丁目のオフィスで働いている会計事務所の社長さんと事務員という感じ 銀座がオフィスの常連さんたちなんだなあなんて思いながら聞きました^^
あとがき
久しぶりに行った銀座 最近は外国人が多いのですね
Ginza Sixの駐車場は1時間で600円 入れるのも楽だし、出庫も素早いです 銀座でこの値段はありがたく、もう少し出かけてもいいかなんて思いました

乗車前に、Ginza Sixの地下階「刷毛じょうゆ 海苔弁山登り」でお弁当をGet 帰宅後、美味しくいただきました!
コメント