函館旅行の最終日、ベイエリアを散歩して過ごしました 到着日に五稜郭に行ったのでこちらも写真をアップします
金森赤レンガ倉庫
いろんなお店が入ってて楽しいです
赤レンガ倉庫外観

明治の末期、北洋漁業の全盛期に建てられた倉庫を活用してショッピングモールができています 中のテナントはどこも素敵な商材でいっぱい 靴屋さんが多いのが意外でしたw
向こうの山は函館山 昨晩はすごく寒かったけど、きょうは嘘のように暖かいです!
赤レンガ倉庫内部
中はフルリノベされていて、とてもオシャレです

天井が高いので開放感があって、落ち着いてショッピングが楽しめます!
途中でクレープ休憩
実はクレープを食べたのは生まれて初めてでした 世の中にはまだまだうまいものがあるのですね!

「街角クレープ」はとても感じの良いおしゃれクレープ店 店内も素敵でした!

カウンターで好きなクレープを注文したら、この暖炉の前でEat inできます 北の国のレストランらしい温かいアレンジ、素敵です!
五稜郭
初日に行った五稜郭、天気に恵まれて素晴らしい景色を堪能しました!

五稜郭タワーから見る冬の五稜郭、星形が見事でした!
六花亭五稜郭店
六花亭に行きお土産を物色しましたら、生チョコプリンを見つけました しかし、消費期限が翌日までしかなく、お土産でなく自分たちで食べたくなり買って駐車場で食べようとしました

そしたらレジの係の女性が「せっかくですからあと10分したら喫茶コーナーが開店するのでそちらで召し上がったらいかがですかと勧めてくれました
なんて優しく親切なんだろうと思いながらお願いするとウェイティングリストに名前を書いてくれ、美味しい生チョコプリンを六花亭の喫茶コーナーでいただくことができました
喫茶室のメニューにないものを食べている我々への他のお客さんの視線を感じながら、美味しくいただきましたw
函館空港にて
函館空港には航空会社のラウンジがないのですね それでしかたなくセキュリティゲートを進み中のスタンドでホッケバーガーセット(アイスコーヒー付き)を頼みました

出てきた「ホッケバーガー」はこの通りの存在感 からりと揚がってて味も抜群でした
がっかりしてた気分が吹っ飛び、思いがけず素晴らしいローカルバーガーをいただき、楽しく搭乗を待つ時間になりました
あとがき
3泊4日の北海道道南の旅、前から行きたかった銀婚湯 歩いてみたかった函館の街、食べてみたかったご飯が見えないくらいに広げたいくら飯 そして一度見てみたかった函館山からの夜景
素敵な経験ができて大満足で帰ってきたら、部屋の蘭が花を咲かせて待っていてくれました

先月で67歳 シニアライフの入り口にいるのかと思いますが、無理をせず旅行を楽しみに過ごしていこうと思います
コメント