溝の口神社の近くの飲茶屋 月さんで美味しいランチをいただきました
お店の内装
コンクリート打ちっぱなしのお洒落な内装です

11:30の開店時に来た私たちが一番客で12時までに4組8人が入りました 偶然かもしれませんが、全てご夫婦でした ここは、フツーの町中華とはちょっと違うなという予感。。。
前菜
前菜はサラダとスープ

サラダのドレッシングがとてもおいしかったです 酢味噌系の味で、もりもり食べられました
最初に出てくるお皿のクオリティってランチ全体を予感させますよね ここのサラダは、ランチにおまけに付いているサラダではありません とても美味しいです
搾菜
自家製らしき搾菜、美味しいです

塩気がキツくない搾菜 こういうところにご主人が高級店でやっておられたのだという佇まいがあります 添えられた漬物のうまい鰻屋などと通じる、お店の格のようなものを感じます!
奥さんが頼んだ粥ランチ
奥さんは、粥を頼みました


粥ランチには、点心が付いており、エビ餃子が3つ楽しめます 少しもらいましたが、プリプリでおいしかったです
粥は出汁が溶けていて、とても美味 量的に多くないので、少食の女性にはぴったりです 点心を食べながら粥をいただく いい感じです
私が頼んだ今日のランチ
私は、今日のランチABCからBセットの油淋鶏セットを選びました

選んだBランチは、下にキャベツが敷いてあるヘルシーな油淋鶏でした お酢が効いてて食が進み、あっという間に食べ終わりました
粥ランチより男性的ですが、依然、とてもヘルシーです 油淋鶏ですから鶏肉を油で揚げてあるのですが、それよりもお酢の入ったソースの爽やかさが勝ります
サクサクした天かすが美味しくて、残りひとかけらまで食べました!
デザート
デザートはタピオカ入りココナッツミルク

木のスプーンはお洒落ですが小さくて少しずつしか飲めないので、スープ用の中華スプーンで、ガッと飲んでしまいました 甘くておいしかったですw
あとがき
飲茶屋月さんは、いわゆる町中華とは違います 明らかに高級中華の厨房におられた方のお店だと感じます しかし、このクオリティで、粥ランチが1,100円 今日のランチが1,320円というのは驚きです
各テーブルの来店者が夫婦で来られているのがわかるような 皆さんリピーターなのだと納得しました!

溝の口駅から歩いて3分 溝の口神社の手前の交差点がお店のロケーション
また行かせてもらおうと思います
コメント