春のベランダは、緑が溢れてバラの花が咲き、とても麗しいです 毎年綺麗に咲いてくれるのはありがたいなあと思います

特別な手入れをしているわけではないのだけど、今年は特に見事に咲いてくれました バラの花は華やかさと可憐さが同居していて本当に素敵ですね
毎日葉裏にシャワーを当てて、ハダニ被害だけは防止するように心がけています
寿司ランチ
高血圧なので月1のかかりつけ医への問診を受けに行ったあと、寿司を買って持ち帰り、ベランダで寿司ランチにしました 先生に最近夜中に足がつるんだと訴えると、漢方薬を処方してくれました
どうも高血圧の薬はカリウムを排出させる効果があるようで、足がつるのはそれも一因のようです

冷蔵庫に残ってたからし蓮根を加えて、お皿に盛りました
からし蓮根は近所のスーパーでやってた九州フェアで買ったもの 森からし蓮根の本店は熊本市新町 昔両親が住んだマンションの斜向かいにあります
しかし奥さんが実家の片付けでひとりになったとき、こういうひとりランチもいいですね Bluetoothで音楽を飛ばしてモバイルスピーカーで小音量を流しながら食べる寿司ランチ
スーパーの寿司ですが侮ることなかれ 長年カリフォルニアのなんちゃって寿司を食べてきた自分には、相変わらず素晴らしいご馳走です プラスチックの容器から取り出してお皿に盛ると、ちょっとご馳走に見えますね^^
あとがき
デザートは、初めて食べる和菓子にしました

壱岐の土肥製菓のお菓子は、見た目通りとても素朴な味でした これが1ドルちょっとで食べられる日本は、やはり外人目線としては魅力的に映っていると思われます また、この微妙な甘みがわかる外人が増えているのは、嬉しいような困ったような(笑)
寒いときや暑すぎるときはベランダランチは適していないので、できるときに集中的に行うようにしたいと思いますが、半外で食べると気分が解放されて味覚が増すような気がします
もう少し、このくらいの温度と爽やかな湿度が続いてくれるといいのですが。。。
コメント