息子の引っ越し祝い

Uncategorized

息子が目黒川近くに引っ越したので、お祝いをしに出かけてきました

山手通りを目黒方面から池尻方面に走ると、中目黒駅前を境に歩行者と車がとても増えて都会になる感じがします スタバの大型店があったりドンキホーテ中目黒店があったりするからかもしれませんが、圧倒的に通行量が変わるので驚きました

車を停めて通りを歩くとおしゃれな若者が多くて、また、おしゃれなカフェが点在しています 新アッパーミドル層が住むエリアなのかもしれませんね

ランチでお祝い

Google Mapのレーティングで当たりをつけて、新居近くの寿司屋さんに行きました 開店時間に合わせて行ったのですが、我々より前に5人くらいが列を作っておられ、地元の人気店のようでした

握り7貫と玉子と選べる巻物にお椀と選べるデザート(写真は手作りきなこプリン)がついて1,200円はちょっと感動のコスパでした!

寿司は大将が目の前で握ってくれたものが出てきますし、デザートは、この他に、水羊羹とシフォンケーキがあり、選ぶのに迷う内容です

我々の後からも常連さんが次々に入って来られ、地元での人気の高さが感じられました 代表的な山の手エリアなのに、なんとなく下町情緒のある店 息子も喜んで、今度友達と夕方行ってみると言ってました

パティスリーでスイーツ購入

Googleも食べログもレーティングがとても高いパティスリー ラ・グリシーヌ ちょっと興味もあって寄ってみました

グリシーヌはフランス語で「藤」のこと お店の外壁も内装も藤色です

選んだのはお店の名物の「ヒュイダムール」 ラム酒が香るカスタードクリームが濃厚な一品と、「ショートケーキ」生クリームに桃が隠れていてこちらは濃厚ながらさっぱりした味わいの一品

この二つをTake Outし、息子の部屋で3人で分け合って食べました

どちらも、へえー!と言いたくなるような深みのある味 根強いファンがおられるのがわかるなあと思う内容です

ケーキのショーケースの中ではなく上に乗っていたシュークリーム これを求めてくる人が多いのでは?と思いながら見ましたが、これは次回の楽しみにしましたw

あとがき

まだ梅雨明けになっていない7月初ですが、夏空が窓から見えます

帰国子女でそれなりに苦労した息子 大学では2年も留年して大目玉を喰らいましたが、頑張ってこんな素敵なところに住むまでになりました

しみじみと、嬉しいなあと思います^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました