元赤坂の老舗店で天丼ランチ

和食系

久しぶりの赤坂見附 アド街ック天国を見ていて、老舗の天ぷら屋さんが天丼定食と天ぷら定食を1,800円でやっておられるのを知り、行ってきました

赤坂見附の246青山通り

独特な雰囲気の赤坂見附 自由業の人とサラリーマンがごっちゃに通りを歩いている街 外国人も多いです

歩道橋の上で青山通りの上りと下りの景色を楽しみました

左の写真は246号線上り 青山通りの中央寄りを進むと外堀通りを越して永田町/三宅坂の方に登っていきます 左に降りて左折すると四谷、右折すると溜池方面

右の写真は246号線下り 右の緑は赤坂御用地 遠くに見える正面のビルは青山一丁目方面です このエリアの青山通りは直線で気持ちのいい道ですね

赤坂見附でのお土産

久しぶりに来たので自分達へのお土産を買いました

赤坂見附近くの青野和菓子屋で、妻の好物の冷やしみたらしを買いました

家に帰った後いただいたのですが、冷たくてとても美味しい団子です 賞味期限は明日まで 頑張って消費しないといけません

かねきでの食事

赤坂見附を予約の時間までぶらぶら散歩して、かねきに向かいました

左上 見附の交差点から四谷方面に歩いて100メートルくらい行ったところの左側 すぐです

右上 やはり、寿司や天ぷらはカウンターでいただくのが美味しいですね 今日は天丼でしたが、目の前で揚げたものに奥でタレをかけていただくという調理工程でした

左下 海老3尾、さつまいも、きす、かき揚げの天ぷら ここのタレは味も良いですが、かかっている量が絶妙でした 多過ぎず、少な過ぎず、適量でした!

右下 デザートはレモンジェラート 油っぽい天ぷらの後に爽やかなジェラート ランチにこんなものが付いてくるのは◎です

元赤坂の老舗店、カウンターで揚げたての天ぷらにタレをつけて供される天丼、お味噌汁、漬物、食後のデザートが付いて、1,800円は破格です 

あとがき

久しぶりに行った赤坂見附 しろたえのケーキを買って帰ろうと思ってましたが、とても混んでいたので断念 代わりに青野和菓子店で赤坂餅と冷やしみたらしを買って帰りました

たまに老舗の天ぷらをいただくといいですね 熱々の海老はぷりぷりしていてとても美味しいですし、江戸前のきすも美味でした

自分で料理をやるようになって、プロの技に感動しやすくなりました また、自分には絶対できないものをいただきたくなります どの料理にもプロがおられ素人とは違う次元の味があるのですが、中でも日本料理とフランス料理は別格であるように思います

遠くてもいきたくなる味、お金を払ってでも楽しみたい味や空間 美味しいものは人生を楽しくしてくれますね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました