決して信心深い方ではないのですが、出雲大社に続き、翌年の11月にお伊勢参りも行いました
また、せっかくですから志摩半島にも足を延ばし、美味しいものをいただいて過ごしました
Day1 お伊勢参り 外宮

名古屋で新幹線を近鉄に乗り換えて
早起きした後、新幹線を名古屋駅で近鉄に乗り換え 一気に鵜方駅まで行き、レンタカーしました
見慣れぬ近鉄電車の車輌のかっこよさにびっくり 乗り心地もすごくいいですね
まずは外宮への参拝
初日は外宮に参拝しました
いつもの通り、家族が大過なく過ごしていることの御礼と世界平和を祈りました
赤福ぜんざい
外宮参拝後は赤福外宮店でぜんざい 夜はご馳走を食べるのでこれがランチです(笑)
内宮に近い五十鈴川店は激混みがちですが、ここはゆっくりできてオススメです
Day2 お伊勢参り 内宮

内宮への参拝
宇治橋を渡り五十鈴川で手を清めて、内宮へお参り
今日も家族の健康の御礼と世界平和をお祈りしました
風日祈宮への参拝
神楽殿でお守りを求め、風日祈宮へも参拝
お参りするとほっとします 長く日本を離れていましたし、ちょっと歳をとりました
大袈裟ですが自分のIdentityが確認できた気分です
志摩半島への旅

横山展望台で英虞湾の全景を
志摩半島への途中で横山展望台により、英虞湾のリアス式海岸美を楽しみました
みんなが思い思いに記念撮影をしてて、とても平和な光景でした
倭庵黒石で伊勢海老づくしランチ
ちょっと内宮を離れて、地元の人気店で本場の伊勢海老をランチにいただきました
ランチだと手頃な価格でいろいろ堪能できますよね!カウンターに座って、ミニコース料理を楽しみましたが、板前さんは一体いくつ捌くの?と思うほど大量の伊勢海老の調理風景でした!
エスパーニャクルーズ
夕方は、賢島のエスパーニャクルーズへ 静かな英虞湾の夕景、素晴らしいです!
途中真珠加工場への寄港もあり、色々楽しませてくれます
G7伊勢志摩サミットの名残り

桟橋からの夕日
志摩観光ホテル桟橋からの夕景 静かな英虞湾に日が沈む光景は、ときが止まったような感覚があり、とても癒されました 特にお伊勢参りを果たしたあとだったので、精神浄化ができたような気分でした
G7サミットの残り香
2016年5月に開催されたG7伊勢志摩サミットのテーブルと各国リーダーのサイン
安倍首相、オバマ大統領、キャメロン首相、メルケル首相、他の出席者のサインが掲示されていました
安倍首相が果たした役割はとても大きかったと思います 日本のプレゼンスを大幅に上げていただきました 改めて感謝の気持ちを込めて署名に向かって一礼いたしました
Day3 お土産は?
帰りの日の朝、鵜方駅で定番の赤福を買って帰りました
あとがき
伊勢神宮の外宮と内宮への参拝 英虞湾の景色 素晴らしい3日間でした
今は2泊3日で行って来れますが、江戸から伊勢参りは一生のうちでやっておきたい大きなイベントであったのだろうと思いながら過ごしました
若干自分探しモードが入っていましたが、楽しくも癒しの旅になりました
コメント