ランチ当番 2種 チキンアボカドサンドイッチと鶏肉の白インゲン豆煮カスレ風

料理

最近の大皿以外のランチ当番作品を2種ご紹介します どちらも簡単レシピでできていますが、意外と美味しいので参考にしてください

サンドイッチ2種

チキンアボカドサンドホットあんサンドグリルを作りました

チキンアボカドサンド

スーパーでチキンの竜田揚げを買ってきて、賽の目に切ったアボカドスライスしたトマトを合わせて、サンドイッチにしました パンに塗ったのは伊豆で買った瓶詰めのわさびタルタル

トーストしたパン(6枚切りの超熟)にわさびタルタルを塗りスーパーで買ったチキンフリッターを1.5枚乗せます 

上にアボカドとスライスしたトマトを乗せ、さらにわさびタルタルを塗ったパンではさみ、手のひらを置き静かに体重をかけて馴染ませました

馴染んだら手早く半分に切って、出来上がりです!

ホットあんサンドグリル

ホットサンドグリルパンをオンラインで買いました たしか2,000円ほど 

食パン6枚切りに、バターと一緒にスーパーで買ったコメダ珈琲の小倉あんを盛り、上に食パンを重ねます これをホットサンドグリルに入れて、ぴたりと閉じます

閉じた状態でコンロにかけて、弱火で片面ずつ3分ほど焼きます 少し香ばしい匂いがしたら裏返して焼く感じです あんが熱々になりとても美味しくできます!

鶏肉の白インゲン豆煮カスレ風

材料をどんどん鍋に入れていく簡単レシピですが、とても美味しい一皿です!

ニンニクを潰してオリーブオイルと一緒に弱火で炒めて香りを出します 

一口大に切った鶏肉を皮目から先に炒めブロックベーコンをサイコロ状に切ったものを加えます

次に、セロリと玉ねぎの粗微塵切りを加えしんなりしたら、粗く切ったトマトと白インゲン豆(缶詰)とワインを加えてひと煮立ちさせアクを取ります

セロリの葉とローリエを加え鍋に蓋をして、弱火で25分煮ます トマトペーストと醤油を加えて味を見て器に盛り、好みで黒胡椒を振ります

あとがき

どちらも簡単レシピですが、どちらもとても美味しいです!

サンドイッチはチキンサンドも、あんサンドも暖かく、やはり温かいサンドイッチがいいですね また、鶏肉のインゲン豆煮カスレ風も熱々で、フォカッチャととても合いました

弁当も2013年から12年作って持参していますが、簡単なレシピで美味しく食べるのが長続きのコツですね

コメント

タイトルとURLをコピーしました