春のメニュー 湘南ゴールドとベリーのパンペルデュ(フレンチトースト)
甘味と酸味がミックスする爽やかな味のランチ 紅葉はまだ葉をつけていないけど、あー春だなあという味です!
ベランダはアウトドアの入り口
ベランダをちょっと片付けてランチする場所にしてみました クーラーの室外機を木の柵で囲い目立たなくして、キャンプ用のテーブルを買って、プラスチックの椅子にはIKEAのクッションを乗せて
- 普段のランチがちょっとだけお洒落に変わります
- ランチ当番はボケ防止効果あり?
- 暑い盛りと凍える冬は無理だけど、風にあたり気持ちのいい時間です
春は新しいスタートの季節 ベランダでささやかな転職祝い!

ノンアルワインで自分の転職成就を祝いながら、ガブリと食べます!
良い仕事ができるように祈ります
トマトが美味しい初夏の食べ物 丸ごとトマト素麺

豚肉や桜エビやアスパラが入り、楽しい一皿になりました
夏の茄子美味い 茄子グラタン プッタネスカソース

トマトソースにアンチョビを加えたプッタネスカはいい塩梅に塩味が入り、茄子にぴったりです!
プッタネスカの日本語訳は娼婦風 忙しい娼婦がささっと食べられるという説と、あまりの美味しさに客が再訪してしまうという説があるそうですが、自分は後者だと思います
また食べたくなる味です!
あとがき
中古のマンションを買って16年 苗木で買った紅葉は自分の背丈を超えるほどに成長しました
鉢植えの緑や外の景色を見て季節を感じながら食べるランチは悪くないです 目の前に大きなマンションが建ってしまったけど、あまり気にせず手づくりのランチを楽しんでます
コメント