【京王百貨店の全国うまいもの大会】のファンです

マイブーム

以前網野名物のばら寿司を買ってとても美味しかったので、また「うまいもの大会」をやってないか調べたら、やってました ただ、ばら寿司は直前で終了しておりがっかり 

やむを得ず、別のものを物色しました

新幹線旅グルメ6マス弁当 北海道・東北編

「日本一周各地の風味を食べて旅気分」というキャッチフレーズで小ぶりの6マス弁当が企画され、予約販売をしていました

食べる前に

なんと素敵な包装紙でしょう 先週予約をして会社の帰りに受け取りに新宿経由で帰宅しました

東京駅 そば屋の天むす、宇都宮駅 とりめし、米沢駅 牛肉どまん中、郡山駅 うに貝焼き食べくらべ駅弁、仙台駅 厚切り真たん牛たん弁当、新函館北斗駅 鰊みがき弁当 の6マス弁当2,500円です!

蓋を取ると6マスの中身がお目見えします

たぶん、1人で食べるには多いように思います ちょっと食べきれないかも しかし、2人だと若い人は足りないかもしれません シニアの夫婦は2人で食べて丁度でしたw

小ぶりの6マスをさらに二つに分けて、おせち料理の要領で皿に取り分けて食べました 天ぷらがあり、鳥があり牛肉もあり、うにやいくらがあり、牛タンがありみがき鰊がある

1日150食限定ということで、3日前はもう9食が残るのみ 慌ててネットで予約して、確保しました

デザートも

デザートは宮崎のくらやのからいも団子にしました 北の弁当に南の和のデザート

さつまいもだけで小豆あんを入れないものと入れたものを3ヶずついただきました

きなこをまぶしていただきました

あとがき

今回は、網野名物のばら寿司を取り逃したのに、6マス弁当という素晴らしいものに巡り会えましたが、このような幸運は何度も起こらないと考え、京王百貨店に会員登録してイベント情報を配信してもらうようにしました

しかし、自分が京王百貨店のメンバーになるとは。。。

京王百貨店は客層としてはシニア層がメインで自分には縁がないところとばかり思っていましたが、会場に行くと同年代のご同輩がたくさんおられ、みなさん楽しそうでした

次第に昔のようには量が食べられなくなってきていますが、それでも食事は楽しく、美味しいものを食べたいですね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました